ラー麺ずんどう屋 草加VARIE店
埼玉県草加市に「ラー麺ずんどう屋 草加VARIE店」が2025年1月24日オープン。
近隣には「セブン-イレブン 草加駅前西口店」「イトーヨーカドー 草加店」「草加マルイ」などがございます。
※なお、オープン情報は公式サイトからです。
店舗情報
店名 | ラー麺ずんどう屋 草加VARIE店 |
住所 | 埼玉県草加市氷川町1970 |
営業時間 | 10:00~26:00 |
公式サイト | ラー麺ずんどう屋 |
地図
ラー麺ずんどう屋とは?
ラー麺ずんどう屋は2002年に兵庫県姫路市で創業し、濃厚豚骨ラーメンと自家製麺を特徴とするラーメンチェーンです。「姫路から世界へ」をスローガンに掲げ、国内外で展開を進め、2008年には「株式会社ZUND」を設立、2017年には「株式会社トリドールホールディングス」のグループに加わりました。
ずんどう屋の最大の魅力は、濃厚ながら臭みのないシルキー豚骨スープとスープに合う自家製麺です。特注の釜で水と豚骨のみを約10時間煮込み、丁寧に下処理された豚骨を炊き上げることで、まろやかで後味すっきりのスープが生まれます。自家製麺には特製の小麦粉を使用し、コシの強い細麺とちぢれ麺が選べます。
ラーメンの美味しさを追求するため、スープ、麺、チャーシュー、味玉の4つの要素に特にこだわっています。スープは濃厚でクリーミーながらクセがなく、最後の一滴まで飲み干せる味わいです。多加水で作られた細ストレート麺はスープとの相性抜群で、チャーシューは柔らかくほろほろとした食感、味玉は絶妙な半熟具合で濃厚な黄身が特徴です。
店内は「祭り」をコンセプトにした赤色が際立つ活気ある内装で、元気なスタッフの声が飛び交い、高揚感を高めます。メニューは看板商品の「味玉らーめん」をはじめ、元味らーめん、ねぎらーめん、チャーシューめんなど多彩なラインナップがあり、麺の種類や背脂の量も選べます。また、チャーハンやギョーザなどのサイドメニューやお得なセットメニューも充実しています。
卓上には高菜、紅生姜、胡椒、おろしニンニク、ラー油、すりゴマなどの調味料が用意されており、好みに応じて味変を楽しむことができます。例えば、高菜でピリ辛に、すりゴマでまろやかな風味にアレンジするなど、自分だけのオリジナルラーメンを作ることが可能です。
創業以来、「何もかも手作り」の精神で、ラーメンのスープからチャーシュー、餃子、唐揚げまで自家製にこだわっています。
※この記事は、記事タイトル左に表示されている日時時点に書かれた情報です。その内容や店舗情報、メニューなどはもちろん変更される可能性がございます。地図の表示位置と実際の位置が若干異なる場合もあります。あとオープン日や閉店日も予定が変更されることもありますので、ご了承くださいませ。情報に関しては日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。